2.各種金型仕様について
(1)金型パターン
■平型 | ■一本飛び型 | ■二本飛び型 | |||
![]() 打抜方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
平型 通常は平型を使用します。この場合、板の両側の「打ち出し部」と「打ち終り部」は一列に揃います。 | 飛び型 板厚と穴径の関係やピッチが狭いなど、平型では困難な場合は飛び型を用います。この場合、板の両側の「打ち出し部」と「打ち終り部」は上図の様に一列ごと不揃いになります。 |
(2)千鳥配列の注意点
平型![]() |
一本飛び型![]() |
上記のように干鳥の配列は一般的に偶数列の金型を使用します。また、板の両端は対照になりません。